絹100% 長さ約12.8m 内巾37.5cm(最大裄丈約71cm) |
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇、お集まりのお席など
◆あわせる帯 袋帯 名古屋帯など
ふうわり浮かぶ絹の光沢。 しとやかで上品、無地でありながらのこの存在感。 美しい縫い取り地を染め上げた特選色無地のご紹介です!
今回ご紹介のお品は、ドボンと染料につけて反物を染め上げる安価なお品ではなく、 職人の手で一筆一筆お色味の色彩をカンのみで合わせて染め上げる引染めの技法を用いた一品。 もちろん加工のお値段は雲泥の差でございます。
中々ご紹介出来ないお値打ち価格でございますので、 お目に留まりましたら是非お見逃しなく!
しっとりとした気品を醸し出す優しいベビーピンクの上質な絹地。 地模様には吉祥の宝尽くしの模様が光の所作で浮かび上がります。 一部には箔糸を織り交ぜ、煌めくアクセントとなっております。 地色と所作により浮き沈みするお柄が、凛と清廉な空気感が漂うお品でございます。
色無地は、略礼装のきものとして、慶弔のお席で大変重宝いたします。 また、お茶席やパーティーなど少し改まったお席の装いには最適です。
上質さ、品格をもちあわせた素敵な仕上がりとなっております。 合わせる帯によって変わる様々な表情をお楽しみいただけると幸いでございます。
帯合わせ、小物合わせを様々にお楽しみいただけるかと思われます。 お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。 お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。
|
お仕立て料金 湯のし1,296円+※胴裏6,480円~+八掛11,880円+海外手縫い仕立て24,840円(全て税込) ※国内手縫い仕立て+12,960円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、 堅牢抜き代4,320円(税込)が必要となります。
 ※胴裏の価格について ※紋入れについて ※身丈について 商品加工をご要望の場合 (湯のし)
※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。 |
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 |
|
 | [0G031727OW]-[TP:宮崎]-[PS:安田]-[CH:渡辺健]-[文責:松山]-[0312019] |
|
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。 |